TOTOネオレスト 2カ月使用レビュー 残念ポイント! レストパル・FDと比べてどうなのか?
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- TOTOのネオレストを使用して2カ月が経ちました。
実際使用してのレビューです。
レストパル・FDよりもネオレストを選んだ理由から、残念なポイントをお話しします。
きれい除菌水やフチなし設計などについても検証します。
お仕事の依頼は下記アドレスから
dandymcan@gmail.com
ダンディMチャンネルの紹介
ダンディ(英: dandy)とは、身なり・余裕ある趣味といったものを重視し、こだわりを持つ人を指します。
このチャンネルでは、そういう自分にこだわった物や考えなどについて紹介し、お互いにダンディを目指す事ができればと思います。
「おじさん」より「オジサマ」と呼ばれたい!
更新は週1~2回です.
よければチャンネル登録お願いいたします。
#TOTO#ネオレスト#トイレ
ええ声で「怒られちゃう…」が一番印象的な動画でした。たいへん満足です。
我が家もそろそろ便器の買い替えを検討してるところで、とても参考になりました!
……にしても説明も有り難い事ながら、Mさんの語りの面白さがたまりませ〜ん 笑
音は確かに気になるデメリットかもしれませんが、各社節水仕様で、詰まらずちゃんと流すと言う、最大の基本機能は、拝見する限り安心感がある様にお見受けしました。大変参考になり有難うございました。
確かにあの音量、気になりますよね…。今後改善されることに期待したいです!!けど、流れやすさ(詰まりにくい)やメンテナンスの良さにおいて、やはりTOTOが一番かな、と思っています。
性能・安心感はTOTOが良いかなと思っています。
フチなし形状は、2010年頃は動画中のレストパル等と同様の形状だったと記憶しています。トルネード洗浄により、フチ裏の吐水孔が不要になったため、便鉢とフチの角度を従来機種より鈍化させたもので、当時見たときは進歩的な印象を抱いた記憶があります。
ちなみに、INAX(現LIXIL)はフチレス形状、丸洗い洗浄と呼び名が違います。特許関係だと思います。
また、洗浄音に関してですが、初期のネオレストはゼット孔が奥まった箇所にあり、洗浄音も今より小さかったと思います。
現在は廃盤になっていますが、昔INAXから「レジオ」というタンクレストイレが販売されており、排水管路内に搭載されたバキュームアクチュエータで封水と汚物を吸引、排出するという静音性に拘ったトイレがあったのを思い出しました。
ネオレストRH
ネオレスト初代からこちらを2年前に取り付けました。
おっしゃる爆音は
おそらく洗浄水量の差からと思います。
水量エコの観点から
TOTOネオレストは大で3.8ℓ
アラウーノは5.5ℓ
です。
家族が多くなると
洗浄水量の差は歴然です。
TOTO製品は
世界一の基準です。
今回も爆笑させて頂きました🤣
ウチはネオレストAHを付けましたが、今回この動画を拝見するまで音のうるささに気付いてない。。。というか気になってないという事に気付きました笑 後で注意して聞いてみます。楽しい動画、ありがとうございました〜♪
ミッフィーに見られないためにも、座ってするしかありませんね笑
最近のはタンク式 アラウーノはターントラップなんで少し静か🤨
ネオレスはやっぱりウォシュレットが気持ちいい🤩 僕はAHよりR Hが好きだなぁ ポンプの水音がうるさいのは間違いないです笑
拙宅も先月20年はど経って自動開閉の調子が悪くなったので交換したばかりです。タンクレスにしようと設備屋さんに話した処、音と停電の事を考えたらGG3が良いと奨めて蔵てくれたので即決しました。非常に満足しています。
今、正にプランを立てている所なのですが、当たり障りのない無難な事しか言わない元営業マンだとか、工務店とは違って、真に施主視点なので本当に参考になります。家族の生活音を気にしないで寝れるように設計しているのに危なくこのトイレを入れてしまう所でした。
邸宅感にあわないミッフィーの壁紙に笑った。
爆音は爆音で頼もしいものがあると思いませんか?
見た目は上品で中身は豪快。惹かれます。
@@TumugiSan すみません。私の発言が無責任ですが、というつもりでコメントしました(汗)
修正しました!
@@つばさ-t5v す、すみません!!! 自分の理解不足でした!申しわけないです、、、さっきの発言は撤回させていただきます。、、
ネオレストRHは大便をしたとき、水面の跳ね返り(いわゆるおつり)がお尻についたりしませんか?購入予定ですが、それが気になっています。
それは今まで無いですねー
我が家はネオレストとGG3を使っているが、便器の洗浄力はGG3の方が良い。ネオレストの便器についた汚れは落ちにくい。
機能などはネオレストが良いが、GG3の瞬間式がお薦めです!
いつも楽しみに見ています。
私は3月29日に引越しを受けました。
ダンディMさんの動画を見るまで気になりませんでしたが、見てから音がかなり気になるようになりました。
現在商品品薄で変更をお願いされましたが、ゴリ押しでネオレストをお願いしたので、やっぱりアラウーノにすればよかったかなと少し私も後悔です。
それと外構工事終わりましたか?
私はこれから外構ですが、Mシェードの動画を見て後方支柱の方にしようと計画中です。もちろんダウンライト付きで。
外構の動画楽しみにしてますので、よろしくお願いします。
ネオレスト 正解ですよ
アラウーノはこのご時世(コロナで在庫無し)でも全然余ってます(笑)
Mシェード うちも付けました(7年前)とにかく高額でちょっと躊躇しましたが。
Mシェードにして良かったです。
Mシェードはもうすぐです。外構は4月いっぱいかかりそうです。
我が家はサティスGを導入しました!
ネオレスト、サティス、アラウーノとショールームで音を比べてみましたが、静かな順にアラウーノ、サティス、ネオレストで確かにネオレストは煩かったです。
案外その様な紹介はされてないですよね。
面白すぎて…センス抜群ですね!
音は確かにマイナスですね
個人的には蓋がイラッシャ~イと上がった時に目に飛び込んで来るデカい能書きステッカーが大嫌なのでとっとと剥がします
あれ読む人地球上に1人もいないしw
あとリモコンのデザインもなんとかして欲しい
佐藤オオキさんあたりに頼んでくれないかな〜
ハプニング!爆笑させて頂きました!
ご馳走様です!
災害時は便器内に水を注ぐのかな?
5分間の頻度で自動水をかけて掃除しているのは水道代はかなりかかりました。計算したら2ヶ月では8000L水無駄に、水道料計算ランクが上になり、普通のトイレの2倍ぐらいかかってしまった😢
便座一体型の便器は製造中止になると便座が故障した時に困るとか何とか。
男が座って小便をすると男の病気になり易いとかどうとか。
動画面白かったです奥様とお幸せに。
現在検討中の家がPanasoniなので、トイレもPanasonicを選びました。
ぜひ!エアロハスの動画を見たいです
頑張ります!
ただ ただ 面白く笑わせて頂きました。
音 夜は 奥様 気になるかも知れませんが リビングの方は そんなに 気にならないのでは?
うちはアラウーノですが、個人的には節水なので流してる感がなくて2回流したりしちゃいます^^;
ネオレストの流すところ初めて見ましたが、勢いがあってよさそうです!それでいて節水はいいと思いました❣️
音は気にしたことなかったですが、うるさいと思ったことはたしかにないなぁ🙌
うちはズボラでトイレ掃除が面倒なので1階のみにしてもらったので、2階で寝ていてトイレの音が気になったことはないです。2階にもあると気になるのかな?🧐
ネオレストの曲線美!素敵ですよ!
便器洗浄の音の静かさはタンクレスだとPanasonicのアラウーノに軍配が上がりますね。デザインやウォシュレットの気持ちよさとかは圧倒的にネオレストですが、!
同じTOTOのトイレでもピュアレストやGGとかの方が洗浄音は静か(だと個人的には思う )と言う逆転現象も、、!
いつも楽しく拝見しています。
新型ネオレストは、便フタが自動で閉まり、それから水が流れる機能が追加されたと聞きましたが、ダンディM様のネオレストは新型でしょうか?
設定で出来るかもしれませんが、あとが汚れていないか確認したいので、その設定はしないと思います。
わが家もTOTOですが、爆音ですかね?フタを閉めてから流すし、あまり気にしてませんでした(笑)トイレの位置も関係ありそうですが…
私も丸い形がすきでしたが、夫の反対にあいシュッとしたほうになりました。丸っこいのかわいいです♡
フタを閉めて流せばいいのかもしれませんね。 今度検証してみます。
ヒデ…ではなく、ビデです。
しかも女性用なので男性が使うとどうなのでしょうか?
当たる位置が
ギャグと思いますが🥸
@@佐々木こまち
やっぱりそうですかね?笑
ネオレスト、淵がないせいで座ったまま勢いよく小便をすると外に溢れ出る事が多々あります。シャワーのノズル位置、水圧も一人分しか設定できない。海外ホテル仕様のようにせめて二人分のメモリー設定が欲しいです。
なるほど メモリー機能ですねー
手洗いはパナのアラウーノなんですね~
我が家もTOTOなんですが、ノズルを手動掃除する時に、水がチョロチョロずっと出ててカビキラーで除菌できないのが、やめてくれーって感じでした。他社と違ってノズルが樹脂素材なので黒カビとかたんぱく質系の汚れ付きやすいんですよね。どうしても塩素で除菌したい人はノズルが出た状態でコンセントを引っこ抜いて除菌してるらしいです。私は壊れそうなのでやってません。TOTOなんでこんなチョロチョロ機能つけたのか…
なるほど・・・掃除は妻がしてるので・・・そうなんですね
アラウーノの口コミは良くなかったです。
便器の変色、ウォッシュレットの水がお尻後ろ上にまで上がりやすい。など他も
でした。
爆音はアラウーノより少ない水で流すから
ではないでしょうか。
私はネオレストF 友達の家が付けてて
羨ましく、自分もそうしたいです。
水が噴き出す時の音がけたたましい事が1番残念です(個人的な感想)。
うちの建売についてたTOTOの安いやつも自動開閉でフチ無しでプレミストついてますよ✨
けど、カッコいいのは確かに憧れますね😻
残念ポイント
リモコンが壊れれば、10年以内でないと修理してもらえないみたい。
家電扱いなので、保証は10年までで部品が無いと言われて本体丸ごと交換。
モジュール部品代、業者に聞けば千円もしないのに、本体交換とは。
この便器停電だともしかして流れなくなる奴でしょうか?
どうなんだろう? ここ何十年も停電になったことないので気にしてないのでわかりません
先端の赤い丸のシールは施工者の剥がし忘れなので取っても大丈夫ですよ👌
取ります!
浮いていると格段に床周りの掃除が楽なのですよね。
「見せつける」という「名より実を取る」かどうかでしょうね。
「フチ無し」は汚れの飛び散りに不満が聞かれます。
男性が座って小をするとそれはそれで問題になるようです。
まあ、年を取るとそんな勢いも無くなるのですが・・。
トイレに入ると殆どは便器より壁や床を見る時間の方が長くなるので、便器形状よりそちらが気になると思いますけれど・・。
壁側から見られている・・、そこは見せつけてやるつもりだったのでは?
もちろん、たまには見せつけています!
トイレにカレンダー下げてるとこ好き。
流した音が飛行機のトイレを流した時くらいの爆音ですね💦
うちも、1階はネオレスト、2階は、サティスです。
サティストは、便器のシルエットがシャープな感じが、気に入ったからです。
さて、それぞれ、不満は、サティスは、ウォッシュレットの吐水量と勢いが不満です。また、自動で、脱臭するので、冬寒い。ので、ファンを物理的に止めました。
ネオレストの最大に嫌なところは、便座形状が、合わないこと。割と長めなので、座ってると痛くなります。それ以外は、洗浄力が弱いきがします。
排出能力は、ポンプを使っているので、高いのですが、洗浄力は、安い便器の方が上。
両方ともさらに、不満は、リモコンの電池交換が早い。
半年持たないです。リモコン電圧が下がると、不能便器。
なので、改造して、ACアダプターをつけました。電圧降下によるエラーも無くなりました。
最初は、ジェットポンプによる吐水音が気になりましたが、あれが無いと、排出不能ですね。どちらも洗面所の中にトイレがあるので、二重扉なので、出入り音がするだけです。ネオレストが最高傑作は、便器のみで、機能部を含めると、まだまだかと思います。
個人的には、サティスの方が美しい思いました。
情報ありがとうございます
陶器のセンターを知らせる日の丸シールが取付業者、剥がし忘れてますね
やっぱり! 日本製アピールかと思ってました。
で、リビングからは「轟音」は確認できるのでしょうか?
我が家はそれほど高級な便器ではありませんが、1Fと2F、同じものを使っているのにも関わらず、2Fのほうが「轟音」です。
気圧の関係かな?
1階と2階と聞き比べたことはなかったですねー。今度検証します!
ダンディMさんのパナソニックホームズはカサートプレミアムで建築なさったんでしょうか?
その際の坪単価で動画に載せてますか?
過去の動画にありますよ
この爆音は嫌だなー静かなアラウーノにしてよかった…
「やっべー 奥さんに怒られちゃう」には大爆笑WW
素の声が聞けて良かったWW
自宅はネオレストを使っているが、立って小便するんですが
跳ねる 気を付けても跳ねる
便器の水溜が高い位置まであるから跳ねるような気がしてます。
INAXのサティスを使っているお店で立小便してもあまり跳ねなかったように思えたので
今年はサティスを入れてみようかな!!
ネオレストの音は5年使っていると全く気にならなくなりました。
小便する前にトイレットペーパーを一切れ落とすと飛びちりが減る!
慣れもあるんでしょね
参考にさせて頂きました。ネオレストRH1購入しようとしましが、現在品切れ、納期未定ですね。
入れ替えなので気長に待ちます(笑)
品切れとかあるんですねー
返信ありがとうございます。
アラウーノは在庫ある様ですが〜今使ってるトイレがネオレスト、給水がトイレ本体内接続なので、買い替えはネオレスト一択しか出来ないのです。
爆音は動画ではわからへんなw
でもウォシュレットはとにかくTOTOがよいですね
軽くフチがあるほうが便座は汚れにくい
キレイ除菌水やプレミスト、自動開閉は便座側の機能なのでアプリコット買えば解決です。
個人的にはピュアレストEXにアプリコットで必要十分と思われる。
事務所のアラウーノとどっちがいいですか?
いつもカットインする男性、ヒデさんだったんだ(笑)
7:25 怒られちゃうw
僕はネオレストは大満足
お尻を研ぎ澄まして
変な世界に目覚めないようにw
新しい世界が待っていそうです
設置する側ですが、ネオレストはあんまり好きじゃないです。
1番は重い、持つところが1箇所しかないので😅
流す時の音がデカすぎる。。。
レストパルぐらいが良いと言う方も多いですよね。女性は関係無いですが男性が座ってオシッコするとき縁の返しが無さ過ぎて使い始めの頃 前から溢れるらしいです。笑
実際使って試せないので難しいですよね
TOTOのトイレはフタにヒビが入って壊れます。やめておいたほうが賢明です。
爆音はダメだ。あかん。盲点だった。
😂裏切らない👍
便器の水が霧で舞い上がるから汚い
男がビデ使っても痛し痒しな感じになるだけや。。
うるさいんだよね
ビデ?ヒデ???
こう見ると
サティスの方が好き笑
この爆音は嫌だなー静かなアラウーノにしてよかった…